2019年いっぱいでダイエーが閉店してしまった成増。
2022年時点でもまだダイエー跡地が寂しそうに存在感を放っていますが、住宅街の多い成増には駅チカのスーパーが多く見られます。
今回はそんな成増にあるスーパーを6つご紹介していきましょう。
一応パーソナルトレーニングジムのブログですので、ダイエットにおススメであり、家計にも優しい国産鶏もも肉の安さを基準にランキング付けをしています。
海外産のものや切り身、胸肉なども見たのですが、一番比較しやすいのが国産の鶏もも肉でした。
胸肉などもほぼそれに準ずる値段でしたので、鶏もも肉をメインに他は補足で解説していきます。
多少の値段変動は時期によりますのでご了承ください。
それでは実際に足を運んだうえで、それぞれのスーパーの特徴も解説していきますので、皆さんがお気に入りのスーパーを見つけられるきっかけになれれば幸いです。
今回は以下のMAP上にある赤いピンのスーパーをご紹介していきます。
目次
5位 miniピアゴ 成増3丁目店
国産鶏もも肉 100g 154円
営業時間 24時間
当ジムの向かいにある小型スーパー。
野菜の品ぞろえはまずまずで、生野菜からパックサラダまで珍しい野菜以外はしっかりと揃っています。
飲料から加工食品も申し分なく、最低限スーパーとしての役割は果たしており、こういったお店が自宅の近くにあると便利です。
しかし精肉や鮮魚の品ぞろえが弱く、鶏肉に関しては唐揚げサイズの切り身が海外産のものしかありません。
しかもその海外産鶏もも肉の切り身や国産胸肉もやや割高感があります。
生鮮食品から加工食品まで夜になるとガンガン値引きシールが貼られるので、そこを狙うとかなりお得にお買い物ができるでしょう。
ちょっとしたお買い物には便利ですが、日々の食生活をこのスーパーだけでまかなうと、少しお食事のバリエーションが限定的になりそうです。
4位 マルエツ 成増南口店
国産鶏もも肉 100g 128円
営業時間 10:00~翌1:00
中型スーパーで終電帰りのお買い物にもギリギリ間に合いそうな営業時間が便利なところです。
野菜はもちろん、精肉や鮮魚の品ぞろえもそこそこ充実しています。
海外産の鶏肉を置いておらず、格安スーパーというよりは少し気を使ったものを置いていますよ、といった印象を受けます。
高級スーパーではないので、決して他スーパーより突出して値段が高いわけではなく、安かろう悪かろうといった商品を省いているようですね。
また、イオングループのプライベートブランドであるトップバリュの製品が購入できるのも良い点です。
参考 https://www.topvalu.net/items/detail/4549741652483/
お米のかわりに食べる カリフラワー 248円 税抜
参考 https://www.topvalu.net/items/detail/4549741991339/
濃いクリーミーな味わい ギリシャヨーグルト マスカット 137円 税抜
上記の二点は特にダイエッターにおススメです。
ギリシャヨーグルトに至っては、この商品より価格帯の高いオイコスというヨーグルトと生産が同じダノンジャパンなので、味もお墨付きですしとてもおススメです。
成増駅南東部にお住いのかたは帰りがけに立ち寄れるような立地であり、生活を完結させられるだけの十分な品ぞろえを備えた良いスーパーではないでしょうか。
同3位 まいばすけっと 地下鉄成増駅前
国産鶏もも肉 100g 118円
営業時間 8:00~24:00
最近かなり出店を広げているイオングループの小型スーパー。
小型スーパーのわりに品ぞろえが豊富で、ほとんどのかたはまいばすけっとだけでも日々の食生活には困らないのではないでしょうか。
鶏肉は国産鶏肉の切り身が150円/100g前後に対して、タイ産の切り身も100円ほどで置いてあり、安く済ませたいかたにもおススメできます。
体づくりをする人には強い味方である鶏むね肉が、580円/1kgで売っているのも素晴らしい。
こちらもイオングループのトップバリュ製品を取り扱っており、様々な製品を安く購入することが出来ます。
唯一惜しい点としては、やはり小型スーパーでは難しいのか鮮魚の品ぞろえがさみしいですね。
スーパーとしては小型ながらも十分に完成されており、日々の行動圏内にあると間違いなく喜べるスーパーです。
同3位 まいばすけっと 成増2丁目店
国産鶏もも肉 100g 118円
営業時間 7:00~24:00
こちらなんと先ほどの地下鉄成増駅前店から30秒ほどの位置にあります。
2022年3月に新しくオープンしたのですが、成増駅前店よりもさらに成増駅前寄りにあります。
基本的な品ぞろえは大きく変わりませんが、もともと24時間のスポーツジムだった場所なので、先ほどのまいばすけっとよりもやや広い。
セルフレジも成増駅前店が1台なのに対してこちらは2台あり、全体的な商品のバリエーションも多くなっています。
成増駅前店と迷われた場合は、こちらをメインにされることをおススメします。
2位 西友 成増店
国産鶏もも肉 100g 108円 (88円/1kg880円)
営業時間 24時間
ダイエー無き現在、成増では一番規模の大きいスーパーとなった西友。
ダイエーの閉店直後はレジの混み具合がすさまじかったです。
24時間という他のスーパーではなかなか見られない営業時間が特徴で、この営業時間に助けられる人も多いのではないでしょうか。
さすが大型スーパーだけあり品ぞろえは成増で他の追随を許さず、基本的な製品に加えてうなぎや蟹などの季節ものの商品や、生活消耗品から鍋などの調理器具まで何でもござれといった具合です。
この西友の品ぞろえで満足できなければ、東武練馬のイオンに行くしかありません。
西友も独自のプライベートブランドで「みなさまのお墨付き」というものがあります。
こちらは消費者テストで味や使い勝手、価格、容量で、80%以上の支持率を獲得したものだけを商品化し、同等のメーカー品よりも10%以上の低価格を目指しているという素晴らしいココンセプトのプライベートブランドです。
鶏もも肉が880円/1kgと後述のスーパーより安い値段で売っているのでランク付けに悩んだところですが、1kgという使い勝手の悪さから今回は小分けの値段を基準にしました。
他にもあらゆるサイズや形状の精肉がありますし、胸肉も550円/1kgで売っています。
もし西友が無くなるようなことがあれば、成増スーパー覇権争いの火蓋が切って落とされることになるでしょう。
それぐらい利用者数も多く、安定感のあるスーパーです。
1位 業務スーパー成増店
国産鶏もも肉 100g 98円
営業時間 9:00~21:00
鶏もも肉の安さで1位を獲得した業務スーパー。
国産鶏もも肉だけでなく切り身も108円/100gと圧倒的に安く、胸肉も480円/1kgと安さに関してはダントツです。
サイズが大きくないとダメなのかと思えばそういうこともなく、数百グラム単位でも販売しています。
営業時間の短さと、少し不便な立地がこの価格を実現させているのでしょうか。
こちらの方面にお住いで、営業時間内に利用できるかたにとってはかなり良いスーパーで、正直羨ましいぐらいです。
鮮魚の品ぞろえは悪いですが、業務スーパーの特徴で冷凍の魚介類は充実しています。
全体的に大容量の製品がやや多く、1人暮らしのかたにとっては少し使い勝手が悪いかもしれません。
ただコストパフォーマンスという一点においては、成増ではここが頂点ではないでしょうか。
まとめ
国産鶏もも肉100g(1kg)の値段一覧
miniピアゴ | 154円 |
マルエツ | 128円 |
まいばすけっと | 118円 |
西友 | 108円(88円) |
業務スーパー | 98円 |
こうして見るとスーパーによってかなり値段が違うことがわかりますね。
今回はわかりやすいように鶏もも肉を比較対象として設定しましたが、他の製品も大体この値段に比例するような価格設定がなされていました。
毎日食べるものだからこそ、積み重なると大きな違いになってきます。
それはコスト面でもそうですし、体への影響もです。
ぜひ良い生鮮食品を安くスーパーで調達して、健康的な食生活を送られてみてください。
成増にお住いの皆さんの健康に少しでもお力になれれば幸いです。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
一生役立つ本質的な知識を得られるダイエットジム
パーソナルトレーニングジムライナスでは効果の保証のないエクササイズや知識、流行などに左右されない体づくりの本質をお伝えしています。
食事指導や日々のトレーニングのアドバイスであなたを間違った情報に惑わされない体づくりのプロへ導くのです。
振り返ってみてください。
あなたは今まで何度のダイエットにチャレンジし、失敗し、はたまたその場しのぎで痩せてリバウンドを繰り返したでしょうか。
それが自由自在に体をコントロールできる方法を身に付けられるとしたらどうでしょう。
もう世の中の間違った、もしくは効率の悪い商品やサービスに無駄なお金を使うことはありません。
誰から見ても綺麗で健康的な体をしたあなたは、仕事でもプライベートでもより自信を持って行動できるのです。
そのための一生モノの知識とその活用法を会得できる場所がパーソナルトレーニングジムライナスです。
ライナスは世の中の体づくりに困っている人々に最短で理想を叶えてもらいたいと思っています。
短期集中のコースのみでなく、月額制の始めやすいコースもご用意しております。
お問い合わせは下記またはサイトメニューの「お問い合わせ」よりお気軽にどうぞ。